藤麻無有彌の日記:||

藤麻無有彌(とーま・むゆみ)がダラダラしています。

“鈍感な人が羨ましい。という話。”

 

鈍感力 (集英社文庫)

鈍感力 (集英社文庫)

 

 

表題の通りです。それが言いたいだけです。

 

business.nikkeibp.co.jp

 

 

ぶっちゃけ失楽園の人はどうでもいいんですけど()、

 

私があらゆるものに敏感だからちょっとしんどいなー って思うこともあるので。

 

感受性が強いし、割と周りのもの色々拾ってしまうんですよ。

周りに人がいたときの周りの人の動きとか声とか結構拾ってしまうし、身内とかだったら何か求めていそうな雰囲気とか察して応えてしまうし。

喋り声にしても、少し離れたとこで喋ってる人の内容がちょっと興味深い感じだと普通に耳に入るし。

 

で、逆に鈍感な人 っていうか集中できる人だと思うんだけど、テレビでもなんでも割と夢中に見てるっぽいんですよね。私は実況ツイとかもするけど、流し見とか普通にやるし。よほど興味のあるときとかだったら自然と集中することもなくはない感じだけど、

集中するときは『集中しなきゃ』みたいなモードでやってるので。

 

 

今もこれ、テレビが横で付いていて、NHKのニュースウォッチ9流してて台風情報を耳に入れながらキーボード叩いてるんだけど、これくらいの情報なら刺激も少ないので流しっぱなしで出来るし、進路図予報ですってテレビから流れたらテレビの方を振り向ける感じで。

ま、もしこのあとトランプ大統領のニュースとかになったらガチャガチャしそうでうるさく感じてボリューム下げるかチャンネル変えるかすると思うんだけど。

 

 

これでもだいぶ同時に入れる情報を落としてるくらいで。もっと同時に色々気にしてやってたと思うんだけど、物理的に遮断していかないと全然何も出来なくなってしまうな って。

 

これ今、部屋に自分1人しかいないから……なんつーの、中二病っぽい言い方だけど、『空間を自分が支配出来てる』感じなので、私の過ごしやすいように欲しい音とか情報とかをコントロール出来るんだけど、集団が1つの部屋にいた場合とかなかなか集中は私には難しいですね。

 

 

ま、それも『他人のことを意識してしまう』つか『他人の目が気になる』とか そういう部分にもしかしたら繋がってしまってるだけで、

 

mooth1006u3.hatenablog.com

 

別に鈍感力がどうのこうの っていう問題とは 実は違うのではないか って思ったりもしますけど。

 

まぁ~ねー、でも年を重ねたら恥も外聞も捨てて図々しく生きれるようになってくるのかもしれませんけどね。単純に年齢によって反応が鈍くなってくるような。

 

 

今なんとなく思ったのはでも結局、周りがどれだけガチャガチャしてても自分の楽しいことやりたいことに集中出来ればそれでいいんじゃねぇか っていうところでもあるので。

相手の察してほしいであろうことにも意図的に無視するとか……か?

うーん、けど友人とだべってる楽しい場とかでも少し離れたところでウェーイしてる集団とかいたらそっちに気を取られたりしてしまうからなー…。

意図的に無視することに意識を使ってる感じになるしな。

 

 

 

この場合渦中に置いておいた方がいいのか、俯瞰で自分を置いておいた方がいいのか分からんな。どっちに自分を放りこんだ方が『自分に集中』出来るのかな。

勿論人それぞれだと思うので合う合わないあるだろうけど。

 

とりあえず散漫しそうな感じとかイヤな空気に引っ張られそうになったら、物理的に遮断して距離を置いておくコトからだな。

見たくない情報は見ない っていうシンプルなw

今 思ったこととしてはそれしか無い感じかな。