藤麻無有彌の日記:||

藤麻無有彌(とーま・むゆみ)がダラダラしています。

“一人称について。”

一応まがりなりにも私は表現の世界にいる人なので、一人称をどうやって表現するかはいつも悩むところなんですよ。

 

私 わたし あたし アタシ あーし ワタシ ワタクシ わたくし

 

おれ 俺 オレ

 

僕 ボク ぼく

 

わし 儂 ワシ

 

活字から受ける印象って違うんですよね。言ってる言葉だとわかりにくいかもだけど。

 

ONE PIECEだと『おれ』って使われてるし、

悟空(ドラゴンボール)だと、通常時は『オラ』で、スーパーサイヤ人になったら『オレ』だし。

 

汎用性と文字から受ける印象の都合で 私はブログでもツイッターでも一人称は『私』を使ってるけど、

たぶん実際私がリアルで発してる言葉で言うなら『わし』に近い感じの言い方をしてるかもです。

 

ルパン三世石川五ェ門は『拙者』だったりするし、

ビートたけしは『おいら』って感じだったっけ。

マツコは『アタシ』って感じのような。

歌丸師匠は『あたし』ってイメージ。

『わて』とか使う人もいるし。

 

 

あとは『自分は~』って言う場合もあるね。

デフォルトで『自分は~』とは普通(?)使わないかもしれないけど、状況説明するときとか、客観で表すときに使いがちかな。

 

それと『〇〇(自分の名前)は~』とか『〇〇(自分の名前)ちゃんは~』とか。

子供とか女子とかが使いそうな感じかな?

私もたまにこのブログ中で、「むゆみちゃんはね~」って使ったりしますけど。

 

 

たとえばですね、自分の気持ちを説明する っていうか、自分の感情を味わうために、言葉にするときに、

「私、悲しい!」 って言うのと、

「あたし、かなしい!」 って言うのと 

どっちが『私』の気持ちとして 入 り や す い か な っていう。

 

自分の中の『子供の私』が泣いてる感じで、

「あたし、さびしい!」って言うのと、

「むゆみちゃんね、さびしいの!」 って言うのと。

 

 

 

今、私が使ってる『私』というありがちな ありふれた一人称も、結局は社会的な衣を纏っている上に過ぎないんじゃあないか とも思わなくもなくて。

『俺』って使うのも、意図して尊大さを表す為に使ってるんじゃあないか とも思わなくもなくて。

……まぁ自然に使ってるなら何も言うことは無いんですけど、

一応そういう視点もあり得る っていうね。

 

 

 

あと、今んとこ、対 男性にしか見てないんだけど、同じ会話の中で『僕』と『オレ』を混同して使ってる人は謎なんですよね。

言いたい話の内容が つい感情が乗って一人称が変わった っていうのもあり得るのかもしれないけど。

 

 

 

で、

一応以前はめんどくさい漫画とか描いてた人なので(最近は簡素なものばかり描いておりますが)、複数キャラクターが登場する場合とかは、上記に書いたように一人称の表記を ひらがなカタカナ漢字含めて どう表現するか ってトコは悩みどころなんですよ。

 

で、

リアルの会話で『「僕」と「オレ」が混同する人』 についてさっき書いたけど、作中で一人称が特別なトリガー(スーパーサイヤ人みたいな)も無く一人称がコロコロ変わってしまうと、キャラ造形として性格がブレてしまうんよ。

上司の前では『僕』とか『私』で、プライベートでは『オレ』とか、状況で説明できれば納得もいくんだけどさ。

 

 

 

普段使う一人称が、何が一番フラットに『私』を表しているのか。

何が一番 脆くて弱い『わたし』を出すのに感情が乗るのか。

 

個人的には甘える為にそういう一人称をワザと使う ってのもアリだと思ってますよ。

 

「んとねー、あのねー、むゆみちゃんね、ぎゅっとしてほしいの!」

 

これこそ 正しい なんて無くて、そのときの自分を大事にした自分を出していく っていう。

一人称って自分の感情を乗せるのに、自分の気持ちを表す為に 最初に表明する言葉でもあるでしょうし。

 

強がったり 弱くなったり 社会性を大事にしたり、色んな『私』を出し入れ出来たらいいんじゃないかな。