藤麻無有彌の日記:||

藤麻無有彌(とーま・むゆみ)がダラダラしています。

“【基本はケータイとかネット】[FC2TB]第1379回「ニュースは主に何で知りますか?」【あとはテレビや新聞も。】”

いつも大体、ケータイをボーっと眺めてるときに、ニュース開いたりしてるワケなんですね。
ま、ケータイというか、ネットですよね。大概 見てるのは。

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「ニュースは主に何で知りますか?」です。今日(2月21日)は「日刊新聞創刊の日」だそうですね。昔は新聞でニュースを知るようにしてましたが最近は、ニュースサイトなどで知ることが多くなりました。ニュース番組も時間があれば、見るようにしたいのですがニュース番組を見る機会も減った気がします。新聞も取りたいとは思っているのですが一人暮らしでは、...
トラックバックテーマ 第1379回「ニュースは主に何で知りますか?」

けど、別にネットだけ見てて、TVでやってることなんて真実報道してねーよ とか言うつもりも無いんですけどね。報道の仕方とか、ニュース番組のスポンサーとかはあるものの。

前、森達也さんの書籍だったかで、トップニュースが全て同じで、報道されてる内容も全部同じ。…っていうコトに関してどうなんだろう 的な意見があったような気がしますが。

最近はボイスレコーダーとかで、一つの取材の機会に話された言葉が同じようにメディアに載って、あとは各誌社説が違う みたいな感じでね、独自取材とかが減ったとかなんとか。
まぁ、それがつまらないという見方もありますが、ソースが判明してないと確実ではないとか(たとえ取材者と被取材者が信頼関係を持った上で確実な取材をしていたとしても、その取材者があまり多く認知されてる存在じゃないと『誰それ?』『知らんし』となってしまうとか。)、
あとは『たくさん報じられてるから真実だ』(みんなが言ってるなら正しい。とか。多数決的心理が働くというか。)みたいなことを、受け手が思ったりすると、結局 偏ったものになってしまうと思うんですよね。

(たとえば前者に関しては、個人がメディア力を持ってる場合、(岩上安身さんとか、上杉隆さんとか。あくまで例えば。)は、信頼できる とかね。逆に妄信的になることも危惧ではあるのですが。)

一方で、私が新聞やテレビに求めるのは、ローカルニュースですけどね。
こういうのはネットであまり求めないから。

ローカルニュースでは小さな事件…事件は無いか、ちょっとした出来事とか、イベントとか、そういうのが紹介されるのが良いと思うので。
前にも 旅番組が好きとか、どこかの日常風景が好きでそこから想像力を拡大させていくのが楽しい みたいなコトを書いた気がしますが、そういう流れで地元の何かしらのイベントとか、地元地域のどこどこの学校の生徒がなんかすごいことやった とか。そういうニュースは地方でどんどん紹介すればいいんじゃないかと。

マニアックな面白み。というワケでは無いんだけど、
あまり多くの人は知らないかもしれないところで、結構楽しいコトやすごいコトは溢れてるんだよ。っていうことが報じられると、バランスが取れると思うので。
なによりそのほうが、私が嬉しいから ですが。