藤麻無有彌の日記:||

藤麻無有彌(とーま・むゆみ)がダラダラしています。

“駄文 15”

[外部リンク]:なぜ今、ブログなのか(jkondo's blog)

何度も過去のエントリで書いてることですけど、まぁ、なんつーか、何か書きたいわけですよ。
吉本隆明×糸井重里 両氏が言われるような、10年一人前説 じゃないですが。
毎日 書くコトを続けてみたいっていうね。

それも別に短文で140文字じゃなく(140文字未満のときもあるかもだけど。)、長文で書き残しておくとか。ね。

上記リンク先を受けて、twitterに思うこと少し書いたんですけどね。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

◎『ストック』というのはよく分かりますね。なにより自分のために使ってるようなものですから。私のブログは。
posted at 04:21:48

◎10月末で、予定通り10万ヒットに届いたのを機に、ブログを移転しました。これまでの『ストック』でヒットしていたのもあったので、またゼロから始まってます。だから全然今のブログはアクセス数が低いですが。(笑) まぁ、でも元々アクセス数が少ない状態でやってきてたからねぇ。
posted at 04:24:54

◎そうして続けていく中で 色んなサイトさんからリンク頂いたりしてアクセスが少しずつ増えてきたので。“自己実現”とか“何かを残す”という意味では無いですがね。(そもそも何かを残すことに何の意味があるのかねぇ。遺伝子とか財産とか無意味ですよ。)
posted at 04:29:52

◎無名の一般人で、誰彼の代替として成立するようなフツーの人が どういう考えでどう生きるかなんて本来全く意味の無いコトですからね。そこで生まれる精神性の交感とか、経済的な交換とか、生物的な進化とか、どーでもいーものですからね。ただの小さな刺激が、病み付きになるかどうかだけですから。
posted at 04:34:05

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

反応があるかどうか は、ぶっちゃけどっちでもいいんですよ。…誰も見てくれないのは流石に淋しかったりしますが。

mixiとかね、閉鎖的なところでやるよりか、興味のある人が勝手に見ればよいのです。

自己実現や、交流という面よりも、自分が書いておきたいから っていうコトの比重の方が大きい気はしますが。
読んだ本の感想とか、テレビの感想でもちょっと文学的なものとかね。CDのレビューしてても、感想というカタチで思いもよらない自分の言葉が生まれるのは面白いものだなと思ったり。

まぁそれでも…、書きたいこと書いてる、とは言っても、どっこかで当たり障りの無い表現にしておかないと、集中砲火喰らうんじゃないか っていう無意識の恐れに対して遠慮しちゃってる部分もあったりしますけどね。

多くの世論(←  つか世間? ネット上の意見?)で批難の対象として見られてるものは、同じ態度をしておかないといけない 的な。
昨日の爆問学問のレビューじゃないですが、どこかで経験ベースになってるんですよね。発想とか意見というのが もう無意識に染み付いて。
それが“常識”となって多く流布されてはいますけど、常識が時代によって変わるのは当たり前だし、何かの事象で事態が好転したときなど 手のひらを返して支持に翻ったりするなども よくありますからね。

「いや、知ってたし。」
「スンマセンしたぁあ!w」

みたいな。
だから求めている常識の範疇しか相手にしたくない。はみ出すとしても、それは許容範囲でなければいけないような。
折角、我が出せる場所ですからね。もっと自由になれたら良いんですよ。
だからといって、無闇やたらに悪口というか、愚痴というか、批難・批判を繰り返せばいいワケでは無いですが。

国民性なのか、自由があるとどうしていいかわからない っていうのはありますからね。
ちょっとでも“自由”を表出する機会があってもいいと思いますし。

アーカイブ化ってコトもやっている意義ではあって、『ストック』と『フロー』について記述されてましたけど、たまにtwitterの方にも、思うコトを連続ツイートしてしまうことがあるから、twilogで少しでも管理できたらと思って残してたりはしますが。
『残す』ってコトも自分のためですからね。

自分で見返して、「面白いこと書いたなー」と悦に浸ってみたり、「くだらないこと書いたなー」とブラウザの戻るをすぐ押したり。(笑)


書き残すのは自分のため。自分の世界というのを、ネット上の片隅に少し展開させてもらって、そこに自分自身が寄りかかって安心するため。
内省や反復を繰り返して。人格を多数用意して、それも自分であると甘んじるために。

誰かのためにとか、他者への視線をちゃんと向けて提示するとたまに苦しくなりますし。
何者でもないオリジナルの自分になりたいだなんて意識することが、他者を意識しすぎているというコトでもあるからねぇ。

ま、どーでもよろし。
折角、ブログ移転してヒット数落ちてるんだから尚更こっそり自由に書くべきでしょ、今。(笑)