藤麻無有彌の日記:||

藤麻無有彌(とーま・むゆみ)がダラダラしています。

“クレームへのレスについて。あと褒められた店員は(一応)評価されますよ。”


「今日、いちばん輝いていた店員の名前を教えてください!」 - いつか電池がきれるまで

 

(どうでもいいけど、私 客商売ネタで別カテゴリ作ったほうがいいな。)

 

 

fujiponさんのブログの主旨とは違った話になるかもしれませんが、

 

クレームに対してのマニュアルはあるハズですけど、あまりマニュアル感が伝わってしまっては良くないと思うんですけどね。

ちなみにクレームは基本上司対応です。

直接の謝罪にしても、文面での対応にしても上司対応で、アルバイトがする…なんてことは無いと思うんですけどね。

なによりクレームを訴えてくる人は、「目上の人が謝ってくれる感」を求めてるフシがあります。

ですので基本上司です。その店での上の人がその応対を担います。

返金や返品で可能な限りは応じますし、場合によってはお客様のご自宅まで伺って謝罪対応に。

 

「店の運営を見直してほしい」との旨はご尤もですが、現場の過重業務を上が黙認してる場合がありますので…これは店舗によるのでしょうかね。

 

 

>>「今日、いちばん輝いていた店員の名前を教えてください!」

…についてですけど、一応褒められますよ。いや「輝いてた」って言葉通りのコトじゃなく、店へのアンケート用紙に特定の従業員に感謝の意があった場合、『褒められましたよ』的な貼り出しがあったり。

でもそんな程度で、給与に反映されるコトは無いですけどね。

 

 

 

テンプレな対応の是非ですけど、私はお客様に不快感を与えない応対であればいい って思ってるんですけど、

調査員的な人がいて、その人が店に直接評価を報告するんですよ。マニュアル通りの応対じゃないと減点だ って。(…あまりここで一例を上げるとバレたらイヤなのでどんなのかは書きませんけど。)

マニュアル通りの言葉を使っても、言葉の抑揚とか印象次第なんですけどね。

この調査員はちゃんとどんな従業員か見てるので報告上げられるとマイナスな意味で店の上に伝わりますから。

 

 

ま、色々ですけど、謝罪のハガキがどういう経緯で届いたのかは存じ上げませんが、軽く受け取って頂ければいいと思いますよ。

「あぁ大変なんだな」程度に。

 

 

>>ついでに、

この記事が役に立ったかどうかは私的にはさておき、

時間をかけて描いた漫画エントリが全然アクセス伸びないのでなんとかならんものかと思ってるので。(※個人の問題です。)

見てる人が増えればモチベーション上がるのにな っていうのは本音ですよw

まぁ吐き出したいネタがある限りは勝手に吐き出していくので、どっちでもいーや とも思うので。ははは☆