藤麻無有彌の日記:||

藤麻無有彌(とーま・むゆみ)がダラダラしています。

“「おかえりモネ」第110話から”

朝ドラ、「おかえりモネ」、第22週、第110話を見ました。


画像は「おかえりモネ」第110話より。

f:id:mooth1006u3:20211017154445j:plain

f:id:mooth1006u3:20211017154558j:plain

f:id:mooth1006u3:20211017154706j:plain

f:id:mooth1006u3:20211017154828j:plain

f:id:mooth1006u3:20211017154948j:plain

f:id:mooth1006u3:20211017155111j:plain

f:id:mooth1006u3:20211017155256j:plain

 

大変なことがあったのはみんな、身近な人は知ってるわかってる。
でも、そういう周りに対して、
「大丈夫、大丈夫」って笑顔で。


大丈夫。

大丈夫。


大丈夫じゃなかったとしても大丈夫。
おれの事情に、内面に介入してこなくても大丈夫。(結構です。)


頑張らないといけなかったし、
背伸びして大人になるしかなかったし。

大丈夫。

モネのやつは家から飛び出して東京でテレビに出てやがるクソが。
三生は寺のことを自分で決めるまで遊んでやがるクソが。
…みたいな?

「俺以外の全員に」だから誰にも心を開いてなかったワケで。



いや~~~、わかるよ?
わかるわかる。

おれの胸の内がそんな簡単に理解されてたまるか っての。
お前に何がわかる。
おまえらに何がわかる。
わかられてたまるかよ。
…みたいな?




や~、しかしみーちゃんがずっとそばにいたとしても無理じゃね?
って思いますけどね。
結局みーちゃんでは『大丈夫』の向こうの闇を吐き出させることが出来なかったし、無理解な人がずっとそばにいる ってキツくないですかね。


菅波先生のくだりの流れで、
「わからないけれど、わかろうとする」ことの大事さを言いたいのはわかるんですけど、容易じゃないよ?


色んな無理解を経験すると、理解を求めることに対しての学習性無力感が出てきますからね。
もっとメンタルがやられてくると、感情を起こすこと自体が虚無になっていって、大丈夫じゃないことを表明しつつも、うわべの闇で誤魔化しておいて、本当の闇を一切出さないみたいな手法を取りますから。(私が)
ヘラヘラと繕うことに慣れてきますので、
「本当はどう思っていたの?」
だなんて聞かれても、そんな問いにすぐ応じられなくて、相手に合わせた「適当な本当」を出して間に合わせておくだけですね。(私は)



わかってたまるかよ。
わかられてたまるかよ。

これまでさんざん心を開けだの言ってねw
無駄です☆