藤麻無有彌の日記:||

藤麻無有彌(とーま・むゆみ)がダラダラしています。

“『ハイキュー!! 45巻』『ハイキュー!! ファイナルガイドブック 排球極!』読了。”

ハイキュー!! 45巻』と、『ハイキュー!! ファイナルガイドブック 排球極!』を買いました。読みました。

f:id:mooth1006u3:20201109173750j:plain

 

 

この、最終巻と、同発したガイドブックだけを買いました。
それ以前の既刊は買ってないです。
今回初めて買いました。

私、もともと『ハイキュー!!』は、ジャンプで読んでなくて、アニメで見始めてそこからストーリーに入っていって、途中から本誌でも読むようになった という感じです。

アニメが、production I.G なので、作画クオリティはお墨付きで。
ボールの模様… というかボール表面の点々が見えるくらいの作画で、さらに動きのあるアニメだったので、惹かれてそこから入っていって、原作もジャンプで追うようになったのですが、


そんな途中から読むようになった漫画の方の『ハイキュー!!』ですけど、漫画での魅せ方もすごくて、
ボールの流れとか、漫画で “スピード” を表現するのがすごいな と思って読んでまして。スピードというか、あとボールの流れるリズムとか。
連載終盤では、効果音の書き文字でコマを割ってるのとか、構成や構図がすげーな とか。
動き以外でも、キャラの気迫を魅せるシーンとかの演出も、表情の描き方とかもすごかったし。
(すごい しか言うてねーな。)


最終巻を買ったのは、きっと描き下ろしがあるだろう と思ってではありますが。



で、
ガイドブック。もう表紙から良い。
各キャラのそれぞれの笑顔の表情の違いも良いし、カラーポスターとそこに添えられた言葉も良い。(影山w)



ガイドブックなので、それぞれのキャラのデータなどがあるけど、そこに添えられた、作者・古舘先生のコメントも良く、『強さ』に対しての捉え方が色々異なるのが良いな と思ったり、
(気に留めたのは、烏野高校だとスガさんと月島)
と、
各キャラそれぞれに『名言』があるのもピックアップされてて、その中でも 気に入った言葉もあるし。(ネタみたいな名言だな と思ったやつもありましたが)
『影響を受けた人物』『影響を与えた人物』というのがそれぞれ紹介されてるキャラもあったけど、主人公の日向がその枠に出てることが多く、だから主人公なんだな と気付かされたり。
主人公は他のキャラに影響を与える存在なんだな と、または、誰かの影響を受けて感化されていくこともあるのが主人公なんだな と。
その一方で『作中で日向の影響を受けないキャラ』というのもあって、へー! って思いました。


てゆーか、各学校との対戦なので、新しく出てくる高校ごとにキャラ名なりビジュアルなり考える必要があるし、その性格も、各キャラとの関係性込みだったりするので、よくそこまで考えが至るものだなー すげーなー と。
(これは最近、ジャンプSQ. 本誌での『ワールドトリガー』を読んでても思いました。)

 

そして、古舘先生と、各担当編集さんによる鼎談。
取材に行った話や、才能についての話など。あと、漫画家になるには って話の中で、漫画以外の色んなものに触れることが大事なんだろうな と。
個人的には、立って作画してる ってことが一番 おぉ…! ってなりました。

 

座って描く(書く)と寝てしまうからだったかな…。
桜木紫乃さんもバランスボールを使ってそこに座ってたような…(朧げな記憶…)



ほか、描き下ろし漫画や、公式ツイッターでの描き下ろしも小さく一覧で載ってたんですけど、この人(作者)連載終わってからどんだけ描き下ろししてん??w サービスすご過ぎない??w

twitter.com

 

昨今、美しいイラストを描く人はネット上で『絵師』と呼ばれてますけど、この作者さんは『“漫画” がうまい人』だな と。だから漫画家なんだな って。
漫画として魅せる力を持ってる人 ほんとすごいな って思います。

 

取り敢えず最近は、アニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』を見続けています。

 

ハイキュー!! 45 (ジャンプコミックスDIGITAL)

ハイキュー!! 45 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

 

number.bunshun.jp

 

いや、ほんとに。漫画表現がすごいですよね。